カウンター越しの宇宙

Gaze universe from the counter -とある大学職員の雑記

久々にガンプラを作ってみた話 - Regarding I built a plastic scale models of Gundam.

こんばんは、宇宙くじらです。

僕は、ガンダムが好きなんです。

小学生の頃は、よくSDガンダムやBB戦士のプラモデルを作っていました。

先日、と言ってもだいぶ前なんですが、Amazon prime videoでガンダムの新しいシリーズ『鉄血のオルフェンズ』をやっていて、なんとなくタイトルに惹かれ一気に見ました。

そうしたところ、なんだか急にガンプラを作りたくなり・・・。

約20年振りのガンプラ作り

買って見ました!ガンダムバルバトス!!

ガンプラを作るのは多分20年ぶり以上くらいです。 ガンダムバルバトスルプスとだいぶ迷いましたが、作中前半でかいメイスをぶん回していたのが非常に印象的だったので、こっちに決めました。

久々に作るので、子供の頃出来なかったことをやってみようと思います。 とりあえず、ステッカーは使わないよう頑張る。 ステッカー使わずにできるところは部分塗装する。 もちろん、墨入れはやる。 ゲート処理やら合わせ目消しは・・・まぁいいや(笑)

という感じで作り始めました。

制作工程

上半身
f:id:spacewhale:20170816153024j:plain
足が塗られていく様子
f:id:spacewhale:20170816153001j:plain f:id:spacewhale:20170816152923j:plain f:id:spacewhale:20170816152854j:plain
足完成!
f:id:spacewhale:20170816152409j:plain
塗るのが大変だった肩とバックパックのパーツ
f:id:spacewhale:20170816152632j:plain
完成!!パケ絵っぽく
f:id:spacewhale:20170816152731j:plain
すごく可動域が広くて比較的どんなポーズも自在です。

作って見て

作って見て思ったことは、「最近のガンプラは出来がいいなぁ」でした。

合わせ目もあまり目立たないように設計されているし、色分けも工夫されていてあまり塗りも必要ありませんでした。 そして特に、可動域の広さにはちょっと感動。

実は、購入したのが2016年末で、そこからちょっと業務繁忙になりしばらく制作がストップしています。 上半身完成のとこまでで6ヶ月くらい経っていました。
前期も無事終了し、少し余裕が出たので制作再開となりました。

ちなみに、今回作るに当たって用意したのは、 定番のガンダムマーカー墨入れ用のペンと

部分塗り用に必要そうな色が揃ってるガンダムマーカーのセット

色々雑だけど20年振りのガンプラ作りとしては大変満足しました。 f:id:spacewhale:20170816152801j:plain

いやぁ、楽しかった(笑)